データ変換の方法。
モード | 解像度 | [Mbps] | 備考 |
---|---|---|---|
DP | 1440×1080 | 15 | 地デジそのまま |
HP | 720×1080 | 8 | 高解像度ハイビジョン |
SP | 720×480 | 6 | フルD1 (DVD相当) |
LP | 4 | ||
LLP | 352×480 | 2 | ハーフD1 |
著作権保護技術の影響により、接続できる機器が制約されます。基本的に、暗号化に対応していない機器に対しては、デジタル方式による出力はされません。
DPまたはLPモードで視聴するには、ディスプレイとビデオカードの双方が、デジタルコンテンツの不正コピーを防止する著作権保護技術に対応している必要があります。
配信やメディアで提供される4Kのコンテンツは、HDCP 2.2に対応していなければ出力できません。【CEATEC 2013】将来の4K映像再生にはHDCP 2.2が必須に - AV Watch (2013/10/02)
バージョン | 最大解像度 |
---|---|
1.0~1.3 | ~1080i、1080p |
1.4 | 1080p |
2.0~2.1 | ~1080p |
2.2 | 4K |
2.3 | 8K |
以下の方法により接続されたサウンドデバイスには、音声を出力できません。
またBluetoothによる接続では、その再生機器がSCMS-Tに対応している必要があります。
ケーブルを延長や分配するときの信号レベルの低下を防止するのが目的であり、ノイズが入っている状態の信号を増幅しても品質は改善されません。
増幅器の逆で、強すぎる信号を弱められます。