| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| 構造化テキスト エディターで編集 (Editing in Structured Text Editors) | ブロック コメントの追加 (Add Block Comment) | Ctrl + Shift + / | 
| ブロック コメントの除去 (Remove Block Comment) | Ctrl + Shift + \ | |
| コメントの切り替え (Toggle Comment) | Ctrl + Shift + C | |
| フォーマット (Format) | Ctrl + Shift + F | |
| アクティブ要素のフォーマット (Format Active Elements) | Ctrl + I | |
| 一致するタグ (Matching Tag) | Ctrl + Shift + > | |
| 前の兄弟 (Previous Sibling) | Ctrl + Shift + ↑ | |
| 次の兄弟 (Next Sibling) | Ctrl + Shift + ↓ | |
| ファイル内での出現箇所 (Occurrences in File) | Ctrl + Shift + A | |
| 選択を開く (Open Selection) | F3 | |
| 前回の選択を復元 (Restore Last Selection) | Alt + Shift + ↓ | |
| エンクロージング要素の選択 (Select Enclosing Element) | Alt + Shift + ↑ | |
| 前の要素を選択 (Select Previous Element) | Alt + Shift + ← | |
| 次の要素を選択 (Select Next Element) | Alt + Shift + → | |
| Java ソースの編集 (Editing Java Source) | 前回の選択を復元 (Restore Last Selection) | Alt + Shift + ↓ | 
| エンクロージング要素の選択 (Select Enclosing Element) | Alt + Shift + ↑ | |
| 前の要素を選択 (Select Previous Element) | Alt + Shift + ← | |
| 次の要素を選択 (Select Next Element) | Alt + Shift + → | |
| テキストの編集 (Editing Text) | 前を検索 (Find Previous) | Ctrl + Shift + K | 
| 次を検索 (Find Next) | Ctrl + K | |
| インクリメンタル検索 (Incremental Find) | Ctrl + J | |
| 逆インクリメンタル検索 (Incremental Find Reverse) | Ctrl + Shift + J | |
| クイック Diff 切り替え (Quick Diff Toggle) | Ctrl + Shift + Q | |
| ブロック選択の切り替え (Toggle Block Selection) | Alt + Shift + A | |
| 挿入モードの切り替え (Toggle Insert Mode) | Ctrl + Shift + Insert | |
| 単語補完 (Word Completion) | Alt + / | |
| ダイアログまたはウィンドウ (In Dialogs and Windows) | コンテンツ アシスト (Content Assist) | Ctrl + Space | 
| クイック フィックス (Quick Fix) | Ctrl + 1 | |
| コンテキスト情報 (Context Information) | Ctrl + Shift + Space | |
| コピー (Copy) | Ctrl + Insert | |
| Ctrl + C | ||
| 切り取り (Cut) | Shift + Delete | |
| Ctrl + X | ||
| 貼り付け (Paste) | Ctrl + V | |
| Shift + Insert | ||
| すべて選択 (Select All) | Ctrl + A | |
| やり直し (Redo) | Ctrl + Y | |
| 元に戻す (Undo) | Ctrl + Z | |
| ウィンドウ (In Windows) | 削除 (Delete) | Delete | 
| 検索と置換 (Find and Replace) | Ctrl + F | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | 閉じる (Close) | Ctrl + W | 
| Ctrl + F4 | ||
| すべて閉じる (Close All) | Ctrl + Shift + F4 | |
| Ctrl + Shift + W | ||
| 新規 (New) | Ctrl + N | |
| 新規メニュー (New menu) | Alt + Shift + N | |
| 印刷 (Print) | Ctrl + P | |
| プロパティー (Properties) | Alt + Enter | |
| リフレッシュ (Refresh) | F5 | |
| 名前変更 (Rename) | F2 | |
| 保管 (Save) | Ctrl + S | |
| すべて保管 (Save All) | Ctrl + Shift + S | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | 目印にする (Make Landmark) | Ctrl + Alt + Shift + ↑ | 
| 関心ありにする (Make Less Interesting) | Ctrl + Alt + Shift + ↓ | |
| コンテキスト クイック ビューの表示 (Show Context Quick View) | Ctrl + Alt + Shift + → | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| 構造化テキスト エディターで編集 (Editing in Structured Text Editors) | 対応する角かっこにジャンプ (Matching Bracket) | Ctrl + Shift + P | 
| クイック アウトライン (Quick Outline) | Ctrl + O | |
| Java ソースの編集 (Editing Java Source) | 対応する角かっこにジャンプ (Go to Matching Bracket) | Ctrl + Shift + P | 
| 前のメンバーへジャンプ (Go to Previous Member) | Ctrl + Shift + ↑ | |
| 次のメンバーへジャンプ (Go to Next Member) | Ctrl + Shift + ↓ | |
| 構造を開く (Open Structure) | Ctrl + F3 | |
| クイック階層 (Quick Hierarchy) | Ctrl + T | |
| クイック アウトライン (Quick Outline) | Ctrl + O | |
| パンくずリストで表示 (Show In Breadcrumb) | Alt + Shift + B | |
| テキストの編集 (Editing Text) | 指定行へジャンプ (Go to Line) | Ctrl + L | 
| エディター パンくずリスト ナビゲーション (Editor Breadcrumb Navigation) | パンくずリストで表示 (Show In Breadcrumb) | Alt + Shift + B | 
| ダイアログまたはウィンドウ (In Dialogs and Windows) | 前のサブ タブ (Previous Sub-Tab) | Alt + PageUp | 
| 次のサブ タブ (Next Sub-Tab) | Alt + PageDown | |
| タスク ビュー (In Tasks View) | 前の未読タスクへジャンプ (Go To Previous Unread Task) | Alt + ↑ | 
| 次の未読タスクへジャンプ (Go To Next Unread Task) | Alt + ↓ | |
| ウィンドウ (In Windows) | タスクをアクティブにする (Activate Task) | Ctrl + F9 | 
| タスクの非アクティブ化 (Deactivate Task) | Ctrl + Shift + F9 | |
| ヒストリーを戻る (Backward History) | Alt + ← | |
| ヒストリーを進む (Forward History) | Alt + → | |
| すべて縮小表示 (Collapse All) | Ctrl + Shift + Num / | |
| すべて展開 (Expand All) | Ctrl + Shift + Num * | |
| 最後の編集位置 (Last Edit Location) | Ctrl + Q | |
| 前へ (Previous) | Ctrl + , | |
| 次へ (Next) | Ctrl + . | |
| 前ページ (Previous Page) | Alt + Shift + F7 | |
| 次ページ (Next Page) | Alt + F7 | |
| 添付された Javadoc を開く (Open Attached Javadoc) | Shift + F2 | |
| 呼び出し階層を開く (Open Call Hierarchy) | Ctrl + Alt + H | |
| 宣言を開く (Open Declaration) | F3 | |
| リモートのタスクを開く (Open Remote Task) | Ctrl + Alt + Shift + F12 | |
| リソースを開く (Open Resource) | Ctrl + Shift + R | |
| タスクを開く (Open Task) | Ctrl + F12 | |
| 型を開く (Open Type) | Ctrl + Shift + T | |
| 型階層を開く (Open Type Hierarchy) | F4 | |
| 階層で型を開く (Open Type in Hierarchy) | Ctrl + Shift + H | |
| タスクのリポジトリー検索 (Search Repository for Task) | Ctrl + Shift + F12 | |
| 表示... (Show In...) | Alt + Shift + W | |
| タスク マークアップ エディター ソース コンテキスト (Task Markup Editor Source Context) | クイック アウトライン (Quick Outline) | Ctrl + Shift + O | 
| WikiText マークアップ ソース コンテキスト (WikiText Markup Source Context) | Ctrl + O | 
型階層をポップアップで表示します。
アウトラインをポップアップで表示します。
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | すべてビルド (Build All) | Ctrl + B | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | メソッド シグニチャーの変更 (Change Method Signature) | Alt + Shift + C | 
| ローカル変数の抽出 (Extract Local Variable) | Alt + Shift + L | |
| メソッドの抽出 (Extract Method) | Alt + Shift + M | |
| インライン化 (Inline) | Alt + Shift + I | |
| 移動 - リファクタリング (Move - Refactoring) | Alt + Shift + V | |
| 名前変更 - リファクタリング (Rename - Refactoring) | Alt + Shift + R | |
| リファクタリング クイック メニューの表示 (Show Refactor Quick Menu) | Alt + Shift + T | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| デバッグ (Debugging) | 再開 (Resume) | F8 | 
| 指定行まで実行 (Run to Line) | Ctrl + R | |
| ステップイン (Step Into) | F5 | |
| 選択項目にステップイン (Step Into Selection) | Ctrl + F5 | |
| ステップ オーバー (Step Over) | F6 | |
| ステップ リターン (Step Return) | F7 | |
| 終了 (Terminate) | Ctrl + F2 | |
| ブレークポイント ビュー内 (In Breakpoints View) | Java ブレークポイント プロパティー (Java Breakpoint Properties) | Alt + Enter | 
| ダイアログまたはウィンドウ (In Dialogs and Windows) | 表示 (Display) | Ctrl + Shift + D | 
| インスペクション (Inspect) | Ctrl + Shift + I | |
| I/Oコンソール (In I/O Console) | EOF (EOF) | Ctrl + Z | 
| メモリー ビュー内 (In Memory View) | メモリー ブロックを追加します (Add Memory Block) | Ctrl + Alt + M | 
| レンダリングを閉じる (Close Rendering) | Ctrl + W | |
| 新規レンダリング (New Rendering) | Ctrl + N | |
| 次のメモリー モニター (Next Memory Monitor) | Ctrl + Alt + N | |
| メモリー モニター ペインを切り替え (Toggle Memory Monitors Pane) | Ctrl + T | |
| テーブル メモリー レンダリング内 (In Table Memory Rendering) | アドレスにジャンプ (Go to Address) | Ctrl + G | 
| 前のメモリー ページ (Previous Page of Memory) | Ctrl + Shift + , | |
| 次のメモリー ページ (Next Page of Memory) | Ctrl + Shift + . | |
| ウィンドウ (In Windows) | すべてのインスタンス (All Instances) | Ctrl + Shift + N | 
| Debug Android Application (Debug Android Application) | Alt + Shift + A, D | |
| Ant ビルドのデバッグ (Debug Ant Build) | Alt + Shift + D, Q | |
| Java アプレットのデバッグ (Debug Java Applet) | Alt + Shift + D, A | |
| Java アプリケーションのデバッグ (Debug Java Application) | Alt + Shift + D, J | |
| JUnit テストのデバッグ (Debug JUnit Test) | Alt + Shift + D, T | |
| 前回の起動をデバッグ (Debug Last Launched) | F11 | |
| 実行 (Execute) | Ctrl + U | |
| Run Android Application (Run Android Application) | Alt + Shift + A, R | |
| Ant ビルドの実行 (Run Ant Build) | Alt + Shift + X, Q | |
| Java アプレットの実行 (Run Java Applet) | Alt + Shift + X, A | |
| Java アプリケーションの実行 (Run Java Application) | Alt + Shift + X, J | |
| JUnit テストの実行 (Run JUnit Test) | Alt + Shift + X, T | |
| 強制リターン (Force Return) | Alt + Shift + F | |
| 前回の起動を実行 (Run Last Launched) | Ctrl + F11 | |
| ブレークポイントの切り替え (Toggle Breakpoint) | Ctrl + Shift + B | |
| ステップ フィルターを使用する (Use Step Filters) | Shift + F5 | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | ワークスペース内の宣言 (Declaration in Workspace) | Ctrl + G | 
| ワークスペース内でテキストを検索 (Find Text in Workspace) | Ctrl + Alt + G | |
| 「検索」ダイアログを開く (Open Search Dialog) | Ctrl + H | |
| ワークスペース内の参照 (References in Workspace) | Ctrl + Shift + G | |
| ファイル クイック メニュー内での出現箇所を表示 (Show Occurrences in File Quick Menu) | Ctrl + Shift + U | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| Ant ビルド ファイルの編集 (Editing Ant Buildfiles) | フォーマット (Format) | Ctrl + Shift + F | 
| 外部ドキュメンテーションを開く (Open External Documentation) | Shift + F2 | |
| ファイル内の名前変更 (Rename In File) | Alt + Shift + R | |
| Ant 出現箇所のマークの切り替え (Toggle Ant Mark Occurrences) | Alt + Shift + O | |
| Java ソースの編集 (Editing Java Source) | ブロック コメントの追加 (Add Block Comment) | Ctrl + Shift + / | 
| ブロック コメントの除去 (Remove Block Comment) | Ctrl + Shift + \ | |
| コメントの切り替え (Toggle Comment) | Ctrl + 7 | |
| Ctrl + / | ||
| Ctrl + Shift + C | ||
| インポートの追加 (Add Import) | Ctrl + Shift + M | |
| インデントの訂正 (Correct Indentation) | Ctrl + I | |
| フォーマット (Format) | Ctrl + Shift + F | |
| クイック アシスト - フィールドへの代入 (Quick Assist - Assign to field) | Ctrl + 2, F | |
| クイック アシスト - ローカル変数への代入 (Quick Assist - Assign to local variable) | Ctrl + 2, L | |
| クイック アシスト - ファイル内の名前変更 (Quick Assist - Rename in file) | Ctrl + 2, R | |
| 出現箇所の注釈の除去 (Remove Occurrence Annotations) | Alt + Shift + U | |
| 出現箇所のマークの切り替え (Toggle Mark Occurrences) | Alt + Shift + O | |
| プロパティー ファイルの編集中 (Editing Properties Files) | コメントの切り替え (Toggle Comment) | Ctrl + Shift + C | 
| Ctrl + 7 | ||
| Ctrl + / | ||
| ウィンドウ (In Windows) | Javadoc コメントを追加します (Add Javadoc Comment) | Alt + Shift + J | 
| インポートの編成 (Organize Imports) | Ctrl + Shift + O | |
| ソース クイック メニューを表示 (Show Source Quick Menu) | Alt + Shift + S | |
| 「囲む」クイック メニュー (Surround With Quick Menu) | Alt + Shift + Z | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| タスク エディター (In Tasks Editor) | タスクを完了としてマーク (Mark Task Complete) | Alt + Shift + C | 
| タスクを未完了としてマーク (Mark Task Incomplete) | Alt + Shift + I | |
| タスクを既読としてマーク (Mark Task Read) | Alt + Shift + R | |
| タスクを未読としてマーク (Mark Task Unread) | Alt + Shift + U | |
| クイック アウトライン (Quick Outline) | Ctrl + O | |
| パーツの最大化 (Maximize Part) | Ctrl + Shift + M | |
| タスクのサブミット (Submit Task) | Alt + Shift + S | |
| タスク ビュー (In Tasks View) | タスクを完了としてマーク (Mark Task Complete) | Alt + Shift + C | 
| タスクを未完了としてマーク (Mark Task Incomplete) | Alt + Shift + I | |
| タスクを既読としてマーク (Mark Task Read) | Alt + Shift + R | |
| タスクを既読としてマークし、次の未読タスクへジャンプ (Mark Task Read and Go To Next Unread Task) | Alt + Shift + ↓ | |
| タスクを既読としてマークし、前の未読タスクへジャンプ (Mark Task Read and Go To Previous Unread Task) | Alt + Shift + ↑ | |
| タスクを未読としてマーク (Mark Task Unread) | Alt + Shift + U | |
| 新規ローカル タスク (New Local Task) | Insert | |
| 新規サブタスク (New Subtask) | Shift + Insert | |
| 選択したタスクを開く (Open Selected Task) | Ctrl + Enter | |
| ツールチップ説明の表示 (Show Tooltip Description) | F4 | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| テキストの編集 (Editing Text) | 縮小 (Collapse) | Ctrl + Num - | 
| すべて縮小表示 (Collapse All) | Ctrl + Shift + Num / | |
| 展開 (Expand) | Ctrl + Num + | |
| すべて展開 (Expand All) | Ctrl + Num * | |
| 行をコピー (Copy Lines) | Ctrl + Alt + ↓ | |
| 行削除 (Delete Line) | Ctrl + D | |
| 前の単語を削除 (Delete Previous Word) | Ctrl + Backspace | |
| 次の単語を削除 (Delete Next Word) | Ctrl + Delete | |
| 行の末尾まで削除 (Delete to End of Line) | Ctrl + Shift + Delete | |
| 行を複写 (Duplicate Lines) | Ctrl + Alt + ↑ | |
| 現在行の上に行を挿入 (Insert Line Above Current Line) | Ctrl + Shift + Enter | |
| 現在行の下に行を挿入 (Insert Line Below Current Line) | Shift + Enter | |
| 行の結合 (Join Lines) | Ctrl + Alt + J | |
| 行の先頭 (Line Start) | Home | |
| 行の末尾 (Line End) | End | |
| 1 行上へ移動 (Move Lines Up) | Alt + ↑ | |
| 1 行下へ移動 (Move Lines Down) | Alt + ↓ | |
| 前の単語 (Previous Word) | Ctrl + ← | |
| 次の単語 (Next Word) | Ctrl + → | |
| 構造のリセット (Reset Structure) | Ctrl + Shift + Num * | |
| 行のスクロールアップ (Scroll Line Up) | Ctrl + ↑ | |
| 行のスクロールダウン (Scroll Line Down) | Ctrl + ↓ | |
| 行の先頭まで選択 (Select Line Start) | Shift + Home | |
| 行の末尾まで選択 (Select Line End) | Shift + End | |
| 次の単語を選択 (Select Next Word) | Ctrl + Shift + → | |
| 前の単語を選択 (Select Previous Word) | Ctrl + Shift + ← | |
| ツールチップ説明の表示 (Show Tooltip Description) | F2 | |
| テキストの先頭 (Text Start) | Ctrl + Home | |
| テキストの末尾 (Text End) | Ctrl + End | |
| 小文字に変更 (To Lower Case) | Ctrl + Shift + Y | |
| 大文字に変更 (To Upper Case) | Ctrl + Shift + X | |
| 折りたたみの切り替え (Toggle Folding) | Ctrl + Num / | |
| 上書きの切り替え (Toggle Overwrite) | Insert | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | ズームイン (Zoom In) | Ctrl + = | 
| ズームアウト (Zoom Out) | Ctrl + - | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| ウィンドウ (In Windows) | ビューの表示 (Show View) | Alt + Shift + Q, Q | 
| ビューの表示 (View: Breakpoints) (Show View (View: Breakpoints)) | Alt + Shift + Q, B | |
| ビューの表示 (View: Cheat Sheets) (Show View (View: Cheat Sheets)) | Alt + Shift + Q, H | |
| ビューの表示 (View: Console) (Show View (View: Console)) | Alt + Shift + Q, C | |
| ビューの表示 (View: Declaration) (Show View (View: Declaration)) | Alt + Shift + Q, D | |
| ビューの表示 (View: Error Log) (Show View (View: Error Log)) | Alt + Shift + Q, L | |
| ビューの表示 (View: History) (Show View (View: History)) | Alt + Shift + Q, Z | |
| ビューの表示 (View: Javadoc) (Show View (View: Javadoc)) | Alt + Shift + Q, J | |
| ビューの表示 (View: Outline) (Show View (View: Outline)) | Alt + Shift + Q, O | |
| ビューの表示 (View: Package Explorer) (Show View (View: Package Explorer)) | Alt + Shift + Q, P | |
| ビューの表示 (View: Problems) (Show View (View: Problems)) | Alt + Shift + Q, X | |
| ビューの表示 (View: Search) (Show View (View: Search)) | Alt + Shift + Q, S | |
| ビューの示 (View: Synchronize) (Show View (View: Synchronize)) | Alt + Shift + Q, Y | |
| ビューの表示 (View: Task List) (Show View (View: Task List)) | Alt + Shift + Q, K | |
| ビューの表示 (View: Type Hierarchy) (Show View (View: Type Hierarchy)) | Alt + Shift + Q, T | |
| ビューの表示 (View: Variables) (Show View (View: Variables)) | Alt + Shift + Q, V | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| WikiText マークアップ ソース コンテキスト (WikiText Markup Source Context) | 虎の巻コマンドの表示 (Display Cheat Seet Command) | F1 | 
| When | Command | Binding | 
|---|---|---|
| テキストの編集 (Editing Text) | 「ビューの表示」メニュー (Show Ruler Context Menu) | Ctrl + F10 | 
| ダイアログまたはウィンドウ (In Dialogs and Windows) | 提供プラグインの表示 (Show Contributing Plug-in) | Alt + Shift + F3 | 
| キー アシストを表示 (Show Key Assist) | Ctrl + Shift + L | |
| 「ビューの表示」メニュー (Show View Menu) | Ctrl + F10 | |
| ウィンドウ (In Windows) | エディターをアクティブにする (Activate Editor) | F12 | 
| アクティブ ビューまたはエディターの最大化 (Maximize Active View or Editor) | Ctrl + M | |
| 前のエディター (Previous Editor) | Ctrl + Shift + F6 | |
| 次のエディター (Next Editor) | Ctrl + F6 | |
| 前のビュー (Previous View) | Ctrl + Shift + F7 | |
| 次のビュー (Next View) | Ctrl + F7 | |
| 前のパースペクティブ (Previous Perspective) | Ctrl + Shift + F8 | |
| 次のパースペクティブ (Next Perspective) | Ctrl + F8 | |
| クイック アクセス (Quick Access) | Ctrl + 3 | |
| エディターの即時切り替え (Quick Switch Editor) | Ctrl + E | |
| 「システム メニュー」を表示 (Show System Menu) | Alt + - | |
| エディターの切り替え (Switch to Editor) | Ctrl + Shift + E | 
Ctrl + Shift + Lで、登録されているショートカットキーの一覧が表示されます。

Ctrl + 3でクイック アクセスを実行できます。クイック アクセスではビューやメニュー、それに設定項目などを横断的に検索し、機能を簡単に呼び出すことができます。

Eclipse 4.2以降では、ツールバーのテキストボックスに入力することでも、クイック アクセスを実行できます。

ショートカットキーの割り当ては、設定から任意に変更できます。Keys - Help - Eclipse Platform
まずPreferencesで【General → Keys】を選択します。

設定対象のコマンドを選択し、[Binding]のテキストボックスにフォーカスを合わせます。そして設定するキーを押下すると、[Binding]に設定されるキーが表示されます。設定に問題がなければ、[Apply]をクリックすることで設定が適用されます。