Microsoft Office IMEとは、Microsoft Officeに付属するIMEです。
OfficeをインストールすることでOffice IMEも同時にインストールされますが、別途インストールすることも可能です。これはOffice IMEのライセンスは古いバージョンのOfficeのライセンス所有者にも適用されるためで、これによりIMEを新しいバージョンに更新できます。
Microsoft Office IME 2010 | Microsoft Office 2010
※利用にはOfficeのライセンスが必要です。
それぞれのIMEは、下表の場所にインストールされます。
パス | |
---|---|
Microsoft Office IME 2007 | %COMMONPROGRAMFILES%\Microsoft Shared\IME12\IMEJP |
%COMMONPROGRAMFILES(x86)%\microsoft shared\IME12\IMEJP | |
Microsoft IME 10 | %WINDIR%\System32\IME\IMEJP10 |
言語バーの[ツール]アイコンをクリックし、プロパティを選択することで各種の設定を行えます。
辞書を更新する方法は、次の3つがあります。
更新方法 | 説明 |
---|---|
辞書アップデート | Windows Updateにより、辞書が更新されます。 Microsoft辞書アップデート |
オープン拡張辞書 | オープン拡張辞書をインストールして、単語を追加します。 Microsoft IME オープン拡張辞書について |
単語の追加 | 文字を入力して、単語を追加します。 単語の追加 |
Excelで単語の一覧を作成します。そのためのテンプレートが、Download Microsoft Office IME 2010 オープン拡張辞書作成用 Excel テンプレートにあります。
作成された辞書のサンプルが、Download Microsoft Office IME 2010 用オープン拡張辞書サンプル : マイクロソフト IT 用語辞書にあります。
辞書の学習機能では、新しく選択したり確定した候補が、自動的にユーザー辞書に登録されます。