電卓の使用方法

Windows付属の電卓について解説します。

起動方法

キーボードの操作で起動するならば、Win + Rを押下して[calc]とファイル名を指定して実行するのが簡単です。

電卓の種類

種類 外観
普通の電卓 (Standard mode)
関数電卓 (Scientific mode)
プログラマ電卓 (Programmer mode)
統計電卓 (Statistics mode)

ボタン

基本
ボタン 機能
MC メモリの中の数値を消去する。
MR メモリの中の数値を呼び出す。(呼び出した数値は、メモリの中に残る)
MS 表示されている数値を、メモリに格納する。
M+ 表示されている数値を、既にメモリの中にある任意の数値に追加するが、2つの数値の合計数は表示しない。
CE 表示されている数値を、消去する。
C 現在の計算結果を消去する。
+/- 表示されている数値の正負の符号を反転する。
= それまでに入力した2つの数値を計算する。(等記号[=]をもう一度クリックすると、前の計算が繰り返される)
+ 加算
- 減算
* 乗算
/ 除算
% 乗算の結果を百分率で表示する。
  1. 最初の数値を入力し、[*]をクリックする。
  2. 2番目の数値を入力し、[%]をクリックする。

たとえば[50 * 25%]と入力すると、"12.5"と表示される。

百分率を使った演算を行うこともできる。

  1. 最初の数値を入力し、[+]、[-]、[*]または[/]をクリックする。
  2. 2番目の数値を入力し、[%]をクリックする。
  3. [=]をクリックする。

たとえば[50 + 25% =]と入力すると、"62.5"と表示される。

1/x 表示されている数値の、逆数を計算する。
0-9 電卓の表示領域に数値を入れる。
. 小数点を挿入する。
ボタン 機能 備考
A-F 選択した文字を、値として入力する。 使用できるのは、16進モードのときだけ
( 新しいレベルのかっこを開く。[)]の上のボックスに、現在のかっこのレベルが表示される。 最大のレベルは25
) 現在のレベルのかっこを閉じる。  
And ビットごとのAND (論理積) を計算する。 入力値が整数ではない場合の、論理演算子の動作は未定義
Or ビットごとのOR (論理和) を計算する。 入力値が整数ではない場合の、論理演算子の動作は未定義
Not ビットごとのNOT (反転) を計算する。 入力値が整数ではない場合の、論理演算子の動作は未定義
Xor ビットごとのXOR (排他的論理和) を計算する。 入力値が整数ではない場合の、論理演算子の動作は未定義
Back 表示されている数値の、右端の数字を消去する。  
2進 表示されている数値を、2進数に変換する。 符号なし2進数の最大値は、64ビットがすべて1にセットされた値
8進 表示されている数値を、8進数に変換する。 符号なし8進数の最大値は、64ビットがすべて1にセットされた値
10進 表示されている数値を、10進数に変換する。  
16進 表示されている数値を、16進数に変換する。 符号なし16進数の最大値は、64ビットがすべて1にセットされた値
cos 表示されている数値の、余弦 (cos) を計算する。
  • 逆余弦 (arccos) … [Inv]チェック ボックスをオンにし、[cos]をクリックする。
  • 双曲線余弦 (cosh) … [Hyp]チェック ボックスをオンにし、[cos]をクリックする。
  • 逆双曲線余弦 (arccosh) … [Inv]と[Hyp]チェック ボックスをオンにし、[cos]をクリックする。
使用できるのは、10進モードのときだけ
sin 表示されている数値の、正弦 (sin) を計算する。
  • 逆正弦 (arcsin) … [Inv]チェック ボックスをオンにし、[sin]をクリックする。
  • 双曲線正弦 (sinh) … [Hyp]チェック ボックスをオンにし、[sin]をクリックする。
  • 逆双曲線正弦 (arcsinh) … [Inv]と[Hyp]チェック ボックスをオンにし、[sin]をクリックする。
使用できるのは、10進モードのときだけ
tan 表示されている数値の、正接 (tan) を計算する。
  • 逆正接 (arctan) … [Inv]チェック ボックスをオンにし、[tan]をクリックする。
  • 双曲線正接 (tanh) … [Hyp]チェック ボックスをオンにし、[tan]をクリックする。
  • 逆双曲線正接 (arctanh) … [Inv]と[Hyp]チェック ボックスをオンにし、[tan]をクリックする。
使用できるのは、10進モードのときだけ
Ave [統計ボックス]ダイアログ ボックスに表示されている数値の、平均値を計算する。

平方の平均を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[Ave]をクリックする。

使用できるのは、最初に[Sta]をクリックした場合だけ
Dat 表示されている数値を[統計ボックス]ダイアログ ボックスに入力する。 使用できるのは、最初に[Sta]をクリックした場合だけ
Sta [統計ボックス]ダイアログ ボックスが表示され、[Ave]、[Sum]、[s]、および[Dat]がアクティブになる。  
Sum [統計ボックス]ダイアログ ボックスに表示されている数値の、合計を計算する。

平方の合計を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[Sum]をクリックする。

使用できるのは、最初に[Sta]をクリックした場合だけ
Deg 10進モードのときに、入力された三角関数の角度の単位を、度にする。  
Rad 10進モードのときに、入力された三角関数の角度の単位を、ラジアンにする。  
Grad 10進モードのときに、入力された三角関数の角度の単位を、グラジアンにする。  
dms 表示されている数値を10進数の度表示と見なし、[度 - 分 - 秒]の形式に変換する。

表示されている数値を[度 - 分 - 秒]の形式と見なし10進数の度表示に変換するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[dms]をクリックする。

使用できるのは、10進モードのときだけ
Exp 指数表記で数値を入力できるようにする。 使用できるのは、10進モードのときだけ
  • 指数部は4桁までに制限されている
  • 指数部で使用できるのは、[0]から[9]のボタンだけ
F-E 指数表記と普通の表記法を切り替える。ただし10の32乗より大きい数値は、常に指数表記になる。 使用できるのは、10進モードのときだけ
Hyp [sin]、[cos]、および[tan]の双曲線関数を設定する。計算が終わると、双曲線関数の設定は自動的に無効になる。  
Int 10進数の整数部を表示する。

10進数の小数部を表示するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[Int]をクリックする。

 
Inv [sin]、[cos]、[tan]、[PI]、[x^y]、[x^2]、[x^3]、[ln]、[log]、[Ave]、[Sum]、および[s]の逆関数を設定する。計算が終わると、逆関数の指定は自動的に無効になる。  
ln 自然対数 (底e) を計算する。

eのx乗 (xは現在の数値) を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[ln]をクリックする。

 
log 常用対数 (底10) を計算する。

10のx乗を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[log]をクリックする。

 
Lsh ビットを左へシフトする。

右へシフトするには、

  1. [Inv]チェック ボックスをオンにし、[Lsh]をクリックする。
  2. 右へシフトする桁数を (2進で) 指定し、[=]をクリックする。
入力値が整数ではない場合の論理演算子の動作は未定義
Mod x/yの余りを表示する。

このボタンは二項演算子として使用する。たとえば、5/3の余りを計算するには、[5]、[Mod]、[3]、[=]を順にクリックする。答えは"2"と表示される。

 
n! 表示されている数値の、階乗を計算する。  
s 母数-1で標準偏差を計算する。(つまり標本標準偏差)

母数nで標準偏差を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[s]をクリックする。

使用できるのは、最初に[Sta]をクリックした場合だけ
sqrt 表示されている数値の平方根を計算する。  
x^2 表示されている数値の平方を計算する。

平方根を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[x^2]をクリックする。

 
x^3 表示されている数値の立方を計算する。

立方根を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[x^3]をクリックする。

 
x^y xのy乗を計算する。このボタンは2項演算子として使用する。

たとえば2の4乗を計算するには、[2 x^y 4 =]をクリックする。すると、答えが16になる。

xのy乗根を計算するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[x^y]をクリックする。

 
PI πの値 (3.1415...) を表示する。

2π (6.28...) を表示するには、[Inv]チェック ボックスをオンにし、[PI]をクリックする。

使用できるのは、10進モードのときだけ
すべてのボタンの機能はどうなっていますか。- 電卓 : よく寄せられる質問

ショートカットキー

電卓の種類の変更
電卓の種類 キー
普通の電卓 Alt + 1
関数電卓 Alt + 2
プログラマ電卓 Alt + 3
統計電卓 Alt + 4
表示の変更
表示内容 キー
基本 Ctrl + F4
単位の変換 Ctrl + U
日付の計算 Ctrl + E
共通
目的 キー
計算履歴をオンまたはオフにする Ctrl + H
日付の計算およびワークシートを計算または解決する Alt + C
電卓のヘルプを開く F1
[M-]ボタンを押す Ctrl + Q
[M+]ボタンを押す Ctrl + P
[MS]ボタンを押す Ctrl + M
[MR]ボタンを押す Ctrl + R
[MC]ボタンを押す Ctrl + L
[%]ボタンを押す %
[+/-]ボタンを押す F9
[/]ボタンを押す /
[*]ボタンを押す *
[+]ボタンを押す +
[-]ボタンを押す -
[1/×]ボタンを押す R
平方根ボタンを押す @
数字ボタン (0~9) を押す 0-9
[=]ボタンを押す =
[.](小数点) ボタンを押す .
バックスペース ボタン (←) を押す BackSpace
[C]ボタンを押す Esc
[CE]ボタンを押す Del
計算履歴をクリアする Ctrl + Shift + D
計算履歴を編集する F2
計算履歴を上に移動する
計算履歴を下に移動する
計算履歴の編集を取り消す Esc
計算履歴の編集後に再計算を実行する Enter

関数電卓 (Scientific)

目的 キー
[Deg]を選択する F3
[Rad]を選択する F4
[Grad]を選択する F5
[Inv]ボタンを押す I
[Mod]ボタンを押す D
[sinh]ボタンを押す Ctrl + S
[cosh]ボタンを押す Ctrl + O
[tanh]ボタンを押す Ctrl + T
[(]ボタンを押す (
[)]ボタンを押す )
[ln]ボタンを押す N
[Int]ボタンを押す ;
[sin]ボタンを押す S
[cos]ボタンを押す O
[tan]ボタンを押す T
[dms]ボタンを押す M
[パイ]ボタンを押す P
[F-E]ボタンを押す V
[Exp]ボタンを押す X
[x^2]ボタンを押す Q
[x^y]ボタンを押す Y
[x^3]ボタンを押す #
[log]ボタンを押す L
[n!]ボタンを押す !
[y√x]ボタンを押す Ctrl + Y
[3√x]ボタンを押す Ctrl + B
[10x]ボタンを押す Ctrl + G

プログラマ電卓 (Programmer)

目的 キー
[16進]を選択する F5
[10進]を選択する F6
[8進]を選択する F7
[2進]を選択する F8
[Qword]を選択する F12
[Dword]を選択する F2
[Word]を選択する F3
[Byte]を選択する F4
[RoR]ボタンを押す K
[RoL]ボタンを押す J
[Lsh]ボタンを押す <
[Rsh]ボタンを押す >
[Mod]ボタンを押す %
[(]ボタンを押す (
[)]ボタンを押す )
[Or]ボタンを押す |
[Xor]ボタンを押す ^
[Not]ボタンを押す ~
[And]ボタンを押す &
[A]~[F]ボタンを押す A ~ F
ビット値を切り替える Space

統計電卓 (Statistics)

目的 キー
平均ボタンを押す A
平方平均ボタンを押す Ctrl + A
合計ボタンを押す S
平方和ボタンを押す Ctrl + S
標準偏差ボタンを押す T
標準偏差の逆関数ボタンを押す Ctrl + T
すべてクリアボタンを押す D

トラブル対処法

キーボードから入力できない

12キーによる数字の入力や、ESCによるクリアができなくなったときには、アプリケーションを再起動してみます。

参考

複数のダウンロードサイトから、まとめて検索