言葉の比較

いけない ならない
イケルの未然形に否定の助動詞ナイの付いたもので、活用はナイと同型
  1. (禁止を表す) 不可である。…すべきではない。「悪いことをしては―」「答えなくては―」
  2. (非難・絶望・拒否・憐憫れんびんなどの意で) よくない。まずい。だめだ。望ましくない状態である。「―子」「あの病人はすでにいけなかった」「歯が痛いのか。それは―」「いい物ばかりで目移りして―」
  3. (体質的に)酒が飲めない。「―口」
(ナラは動詞ナルの未然形)
  1. 動詞・形容詞の連用形に助詞「て」の付いたものを受け、その事を禁止する意を表す。助詞「は」を伴うことが多い。「見ては―」「言っては―」
  2. 動詞・形容詞の未然形に「なくては」「なければ」の付いたものを受けて、その事をする (そうある) 責任・義務があることを表す。「行かなくては―」「断行しなければ―」
  3. 形容詞・助動詞の連用形に「なくては」「なければ」の付いたものを受けて、必ずそうあることを断言する意を表す。「あれは彼のものでなくては―」「ここの色は青くなければ―」
  4. 自発の動詞および感情を表す形容詞の連用形に助詞「て」の付いたものを受けて、その事の禁じえないことを表す。「そのように思えて―」「悲しくて―」
「広辞苑 第五版 CD-ROM版」©2000
ジャンル
[genre (フランス語)]
カテゴリー
[Kategorie (ドイツ語)]
部門。種類。特に、詩・小説・戯曲など文芸作品の様式上の種類・種別。 範疇。
分野。種別。特に、文芸作品を様式・形態上から分類した種別。 「同一の―に属する概念」
「広辞苑 第五版 CD-ROM版」©2000 「明鏡国語辞典 第一版」
替える 換える 変える
別の新しいものにする。また、役目を別の人に任す。
  • 交替
  • 代替
  • 「服を替える」
  • 「商売を替える」
  • 「投手を替える」
  • 「振り替え休日」
  • 「着替える」
別のものにおきかえる。別の物で同じことをする。
  • 交換
  • 転換
  • 換金
  • 「円をドルに換える」
  • 「物を金に換える」
  • 「書き換える」
  • 「乗り換え」
  • 「言い換え」
※「替える」と書くことが多い。
異なる状態や性質にする。
  • 変化
  • 改変
  • 変更
  • 「髪形を変える」
  • 「顔色も変えない」
  • 「観点を変える」
  • 「営業方針を変える」
「ATOK 2008」 同音語用例

「替える」と「換える」の意味は異なりますが、記者ハンドブックの用字用語集では「切り換え」は「切り替え」に統一することになっています。

その他

  • 思います / 思われます
  • 思う / 考える
複数の技術系サイトから、まとめて検索