APIを利用して、はてなブックマークに登録されている情報を取得する方法について解説します。
JSONとJSONPによる方法との2種類があります。
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/URL
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/?url=エンコード済みのURL
たとえば、以下のはてなブックマークのURLの情報を取得するには、
http://b.hatena.ne.jp/entry/example.com/
次のように指定します。
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/http://example.com/
または、
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/?url=http%3A%2F%2Fexample.com%2F
とします。
クエリにcallbackを追加することで、JSONPで取得できるようになります。
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/
?url=エンコード済みのURL
&callback=関数名
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/
?url=http%3A%2F%2Fexample.com%2F
&callback=funcname
[http://example.com]のブックマークを、jsonlite形式で取得します。
<script type="text/javascript">
function HatenaCallback( data )
{
if( data )
{
document.write( '<pre>' );
document.writeln( 'ページのタイトル :' + data.title );
document.writeln( 'ブックマークされているURL :' + data.url );
document.writeln( 'ブックマークしているユーザー数 :' + data.count );
document.writeln();
for( var i = 0; i < data.bookmarks.length; i++ )
{
var bookmark = data.bookmarks[ i ];
document.writeln( 'ブックマークしたユーザー名 :' + bookmark.user );
document.writeln( 'ブックマークした時刻 :' + bookmark.timestamp );
document.writeln( 'ブックマークコメント :' + bookmark.comment );
document.writeln();
}
document.write( '</pre>' );
}
}
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?url=http%3A%2F%2Fexample.com%2F&callback=HatenaCallback">
</script>
ブックマークの関連エントリの情報を省略することで、取得速度を向上できます。

http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?url=エンコード済みのURL
http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/?url=エンコード済みのURL&callback=関数名
| キー | 説明 | |
|---|---|---|
| title | タイトル | |
| url | URL | |
| entry_url | はてなブックマークでのURL | |
| count | ブックマーク数 | |
| eid | ID | |
| screenshot | スクリーンショット画像のURL | |
| bookmarks ブックマーク [配列] |
user | ユーザー名 |
| comment | コメント | |
| tags | タグ [配列] | |
| timestamp | 日時 | |
| related 関連情報 [配列] |
title | タイトル |
| url | URL | |
| entry_url | はてなブックマークでのURL | |
| count | ブックマーク数 | |
| eid | ID | |
| ユーザー名 | コメント | タグ | 日時 |
|---|