so-zou.jp
Ontan
トップ
Desktopアプリ
Ontan
ダウンロード
更新履歴
更新履歴
Ver.0.12 (2025/01/16)
機能の追加
メニューなどを日本語で表示できるようにした。
メインウィンドウへのドロップで、ファイルを追加できるようにした。
機能の削除
Configuration fileを指定するメニューを非表示として、音声認識のモデルの変更を想定しないようにした。
ツールバーを非表示とした。
変更
音声認識のモデルを同梱し、手動での配置を不要とした。
設定ファイルなどの保存場所を、%APPDATA%\Ontanに変更した。
音声認識に失敗したときは、ログ ファイルを外部のプロセスへ渡さずに、ダイアログで表示するようにした。
動作環境を.NET Framework 4.6から4.8.1に変更した。
修正
高DPIのディスプレイで、ぼやけて表示されないようにした。
Ver.0.11 (2019/07/21)
機能の追加
ウィンドウの配置を任意に変更できるようにした。
波形グラフを追加した。
機能の削除
音声分析時の異常終了を防ぐため、基本周波数の算出機能を廃止した。
変更
一時停止の状態でシークできるようにした。
スペクトラムと音圧グラフの下部に詳細を表示するのではなく、右クリックで切り替えるようにした。
設定ファイルを実行ファイルのフォルダに保存するようにした。
Ver.0.10 (2019/06/21)
機能の追加
管理ファイルが含まれるフォルダを開けるようにした。
修正
動画の再生時、映像と音声がずれないようにした。
WMV形式の再生時、認識結果と音声がずれないようにした。
音声認識の処理中のファイルを管理下から除外したときに、認識処理が停止しないようにした。
Ver.0.9 (2018/12/12)
機能の削除
ChapterとParagraphの数の表示を廃止した。
変更
音声認識時のメモリ使用量を削減した。
使用可能なメモリを増加させるため、64bit版を追加した。
音声認識に失敗したときにも処理を中断せず、他のファイルを処理するようにした。
基本周波数の算出に失敗したときには既定値を設定するようにして、機能を復活させた。
修正
長大なファイルの音声認識時に、異常終了する問題を解決した。
通知なくアプリケーションが終了しないように、エラー内容を通知して終了するようにした。
無音区間が長く続くと、音声認識が終了しない問題を解決した。
音声認識に失敗したときにも、再度認識を実行できるようにした。
動作中のファイルを再認識したときに、その内容で表示が更新されるようにした。
再認識したときに、それが検索結果に追加されないようにした。
Ver.0.8 (2018/08/01)
機能の追加
音声認識のモデルを変更できるようにした。
機能の削除
音声分析時の異常終了を防ぐため、基本周波数の算出機能を廃止した。
Ver.0.7 (2018/06/17)
機能の追加
単語の基本周波数の違いを、その色で視認できるようにした。
単語の詳細情報を表示する機能を追加した。またそれをファイルに出力できるようにした。
単語単位でファイルに切り出せるようにした。
スペクトラムを追加した。
音圧グラフの下部に10秒分の音圧を表示するようにし、詳細に位置指定できるようにした。
音声認識の進捗を、タスクバーのアイコンでも確認できるようにした。
変更
起動時に自動で再生しないようにした。
音声認識の進捗を、ステータスバーではなくファイルリストの直下に表示するようにした。
すべてのインターフェイスが同じフォントで表示されるようにした。
修正
再生が停止しているときでも、現在の位置が示されるようにした。
Ver.0.6 (2017/07/25)
修正
文章をスクロールされたならば自動スクロールを解除するようにし、再生中にも手動でスクロールできるようにした。
ファイルの読み込み中に検索できない問題を修正した。
ショートカットキーにより無関係なダイアログが開く問題を修正した。
見出しをクリックしたとき、その段落の最初の単語で検索されてしまう問題を修正した。
音声認識の処理中に、メモリー不足で異常終了することがある問題を修正した。
Ver.0.5 (2017/07/21)
機能の追加
動画ファイルの再生時に、映像を表示する機能を追加した。
文章内でクリックされた単語をキーワードに設定し、それで検索する機能を追加した。
ファイルの一覧部分と検索部分の、大きさを変えられるようにした。
ウィンドウの位置や大きさが、次回起動時にも保たれるようにした。
修正
複数のファイルを一括して追加したときの処理を高速化した。
管理ファイルのタグが変更されていたときの、アプリケーションの起動を高速化した。
キーワード検索時に、一致する結果がなかったときに異常終了する問題を修正した。
大きなファイルを開いたとき、しばらく音圧グラフで正常にシークできない問題を修正した。
Ver.0.4 (2017/07/11)
機能の追加
音声認識の進捗の表示
音声認識しているときに、処理の完了までの時間を表示するようにした。
複数のファイルを音声認識しているときに、全体の進捗を表示するようにした。
再生時間の表示
再生しているファイルの時間を表示するようにした。
目次に各章の開始時間を表示するようにした。
音圧グラフのポイント時に、その位置の時間を表示するようにした。
修正
アプリケーションの起動を高速化した。
ファイルの切り替えを高速化した。
単語クリック時の、再生位置のずれを修正した。
異常終了したとき、管理ファイルの情報が更新されない問題を修正した。
大きな段落を再生しているとき、再生位置が表示領域から外れにくいように修正した。
Ver.0.3 (2017/06/16)
機能の追加
キーワードに一致した単語から再生を開始できるようにした。
音声認識の処理中と処理前のファイルを、管理ファイルから除外できるようにした。
変更
文章のレイアウトを変更した。
修正
再生中のファイルを管理ファイルから除外したとき、再生が停止するようにした。
無音区間がある音声で、再生位置がずれる問題を修正した。
管理ファイルに大きなサイズのファイルがあるときに、起動に時間がかかる問題を修正した。
Ver.0.2 (2017/05/28)
機能の追加
再生に合わせて、文章が自動でスクロールするようにした。
音圧グラフのクリックで、再生位置を移動できるようにした。
メニューを設置し、ファイルの追加などをショートカットで行えるようにした。
変更
ファイルの選択と同時に再生を開始するようにした。
音声認識における尤度の低い単語も表示するようにした。
修正
いくつかのバグを修正した。
Ver.0.1 (2017/05/10)
公開
ダウンロード
ダウンロード
更新履歴
使用方法