スキャナオプション
| オプション |
機能 |
| /files |
ファイルを検査します (既定) |
| /no-files |
ファイルを検査しません |
| /memory |
メモリを検査します。 |
| /boots |
ブートセクタを検査します |
| /no-boots |
ブートセクタを検査しません (既定) |
| /arch |
アーカイブを検査します (既定) |
| /no-arch |
アーカイブを検査しません |
| /max-obj-size=SIZE |
SIZEメガバイト未満のファイルのみスキャンします (既定0 = 制限なし) |
| /max-arch-level=LEVEL |
スキャン対象に含めるアーカイブ内の上限ネストレベル |
| /scan-timeout=LIMIT |
最大でLIMIT秒間アーカイブを検査します |
| /max-arch-size=SIZE |
アーカイブのうち、SIZE未満のファイルのみスキャンします (既定0 = 制限なし) |
| /max-sfx-size=SIZE |
自己解凍アーカイブのうち、SIZEメガバイト未満のファイルのみスキャンします (既定0 = 制限なし) |
| /mail |
電子メールファイルをスキャンします (既定) |
| /no-mail |
電子メールファイルをスキャンしません |
| /mailbox |
メールボックスを検査する |
| /no-mailbox |
メールボックスを検査しない (既定) |
| /sfx |
自己解凍アーカイブを検査します (既定) |
| /no-sfx |
自己解凍アーカイブを検査しません |
| /rtp |
ランタイム圧縮形式を検査します (既定) |
| /no-rtp |
ランタイム圧縮形式を検査しません |
| /unsafe |
潜在的に危険性のあるアプリケーションを検査します |
| /no-unsafe |
潜在的に危険性のあるアプリケーションを検査しません (既定) |
| /unwanted |
潜在的に不要なアプリケーションを検査します |
| /no-unwanted |
潜在的に不要なアプリケーションを検査しません (既定) |
| /suspicious |
不審なアプリケーションを検査します (既定) |
| /no-suspicious |
不審なアプリケーションを検査しません |
| /heur |
ヒューリスティックを有効にします (既定) |
| /no-heur |
ヒューリスティックを無効にします |
| /adv-heur |
アドバンスドヒューリスティックを有効にします (既定) |
| /no-adv-heur |
アドバンスドヒューリスティックを無効にします |
| /ext=EXTENSIONS |
コロンで区切られたEXTENSIONSのみをスキャンします |
| /ext-exclude=EXTENSIONS |
コロンで区切られたEXTENSIONSをスキャン対象から除外します |
| /clean-mode=MODE |
感染したオブジェクトに対して駆除モードを使用します。使用可能なオプション (MODE)
- none
- standard (既定)
- strict
- rigorous
- delete
|
| /quarantine |
感染ファイルを隔離フォルダにコピーします (ACTIONの補足) |
| /no-quarantine |
感染ファイルを隔離フォルダにコピーしません |