プロパティ ウィンドウでファイル属性の確認と変更を行えます。
ファイル属性 | 対応する設定場所 |
---|---|
R | [全般]タブ → 属性の[読み取り専用] |
H | [全般]タブ → 属性の[隠しファイル] |
A | [全般]タブ → [詳細設定]ボタン → ファイルの属性の[ファイルをアーカイブ可能にする] |
I (N) | [全般]タブ → [詳細設定]ボタン → ファイルの属性の[このファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスを付ける] (I属性は非インデックスを意味するため、このプロパティがチェックされていないときにI属性が付く) |
C | [全般]タブ → [詳細設定]ボタン → 圧縮属性または暗号化属性の[内容を圧縮してディスク領域を節約する] |
E | [全般]タブ → [詳細設定]ボタン → 圧縮属性または暗号化属性の[内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する] |
複数のファイルの属性は、表示レイアウトを[詳細]にして列に[属性]を追加することで一覧できます。
「*** のアクセス許可の順序が正しくありません。これによりいくつかのエントリが無効になる可能性があります。」