NET HELP NAMES は、NET HELP 構文行のさまざまな種類の名前について説明します。 NET HELP SERVICES は、開始できるサービスを一覧表示します。 NET HELP SYNTAX は、NET HELP 構文行の読み方を説明します。 「NET HELP コマンド | MORE」と入力すると、ヘルプが一度に 1 画面ずつ表示されます。net help
NET ACCOUNTS
[/FORCELOGOFF:{分数 | NO}] ユーザーが強制的にログオフさせられるまでの分数
[/MINPWLEN:長さ] パスワードの長さ
[/MAXPWAGE:{日数 | UNLIMITED}] パスワードの有効期間
[/MINPWAGE:日数] パスワードの変更禁止期間
[/UNIQUEPW:回数] パスワードの履歴
[/DOMAIN] 現在のドメインのドメイン コントローラーに対して操作を実行
net help accounts
Net accounts | Microsoft Learn
NET USE
[devicename | *] [\\computername\sharename[\volume] [password | *]]
[/USER:[domainname\]username]
[/USER:[dotted domain name\]username]
[/USER:[username@dotted domain name]
[/SMARTCARD]
[/SAVECRED]
[/REQUIREINTEGRITY]
[/REQUIREPRIVACY]
[/WRITETHROUGH]
[/TCPPORT:{0-65535}]
[/QUICPORT:{0-65535}]
[/RDMAPORT:{0-65535}]
[/TRANSPORT:{TCP | QUIC} [/SKIPCERTCHECK]]
[/REQUESTCOMPRESSION:{YES | NO}]
[/BLOCKNTLM]
[/GLOBAL]
[[/DELETE] [/GLOBAL]]]
NET USE {devicename | *} [password | *] /HOME
NET USE [/PERSISTENT:{YES | NO}]
net help use
共有リソースは、UNC表記で指定します。
ファイル共有を管理できます。
NET SHARE
共有名
共有名=ドライブ:パス [/GRANT:ユーザー,[READ | CHANGE | FULL]]
[/USERS:ユーザー数 | /UNLIMITED]
[/REMARK:"テキスト"]
[/CACHE:Manual | Documents| Programs | BranchCache | None ]
共有名 [/USERS:ユーザー数 | /UNLIMITED]
[/REMARK:"テキスト"]
[/CACHE:Manual | Documents | Programs | BranchCache | None ]
{共有名 | デバイス名 | ドライブ:パス} /DELETE
共有名 \\コンピューター名 /DELETE
net help share
Net share | Microsoft Learn
追加や削除をするには、コマンドプロンプトを管理者権限で起動します。
現在設定されている共有を確認するには、
net share
とします。共有を追加するには
net share 共有名=パス
のように、削除するには、
net share 共有名 /delete
のようにします。
NET USER
[ユーザー名 [パスワード | *] [オプション]] [/DOMAIN]
ユーザー名 {パスワード | *} /ADD [オプション] [/DOMAIN]
ユーザー名 [/DELETE] [/DOMAIN]
ユーザー名 [/TIMES:{時間 | ALL}]
ユーザー名 [/ACTIVE: {YES | NO}]
net help user
net user
で、アカウントを一覧できます。
指定ユーザーのロックの状態は、
net user userName
としたきの[アカウント有効]の項目で確認できます。
このロックを解除するには、
net user userName /active
とします。このとき
システム エラー 5 が発生しました。 アクセスが拒否されました。
として解除に失敗する場合には、コマンドプロンプトを管理者権限で起動したうえで再試行します。