エントリー情報とは異なり、人気エントリーを取得するAPIは正式には公開されていません。しかし実際には、エントリー情報とよく似た形式で利用できるAPIが存在しています。
JSONとJSONPによる方法との2種類があります。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist/json?sort=count&url=エンコード済みのURL
エントリー情報取得APIと比較すると、「/entry/」部分が異なります。
http://b.hatena.ne.jp/entry/json/?url=エンコード済みのURL
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
| sort | 表示する順番。以下のいずれかの値を指定する。
|
| url | 調査対象の基準となるURL |
基本的なパラメータは前述のJSONと同一です。
callbackパラメータで、コールバック関数を指定します。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist/json
?sort=count
&url=エンコード済みのURL
&callback=funcname
データはJSONで取得でき、以下のような形式となっています。
[
{
"link":"http://example.com/a.html",
"count":"10",
"title":"タイトル"
},
{
"link":"http://example.com/b.html",
"count":"5",
"title":"タイトル"
},
...
]
| キー | 説明 |
|---|---|
| title | 登録されているページのタイトル |
| link | 登録されているページのURL |
| count | ブックマーク数 |
なお、データは最大で10件まで返されます。