スリープ (sleep)

ハイブリッドスリープ (hybrid sleep)

スリープと休止状態の2つを兼ねた機能で、実行状態をスリープのようにメモリに保存しつつ、休止状態のようにストレージにも保存します。これによりスリープのように素早く復帰できつつ、休止状態のように電源が喪失しても実行状態が失われません。第22回 節電にはWindows7を!!(ハイブリッドスリープのお話):IT Bootstrap:オルタナティブ・ブログ 木澤朋和 (2011/05/06)

モダンスタンバイ (Modern Standby)

Windows 8ではコネクトスタンバイ (Connected Standby) と呼ばれていた機能の後継です。S0 Low Power Idleがサポートされるプロセッサで有効となります。

システムがモダンスタンバイの状態であるとき、UWPアプリで再生している音楽は、そのまま再生が継続されます。ASCII.jp:Windows 10 RS1におけるモダンスタンバイを詳しく見る 塩田紳二 (2016/11/13)

モダンスタンバイの無効化

モダンスタンバイから従来のS3への変更にはOSの再インストールが必要とされていますが、レジストリの操作で可能です。モダン スタンバイ | Microsoft Learn

それには[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power]にDWORD (32 ビット) で[PlatformAoAcOverride]の名前で作成し、値を0とします。How to disable Modern Standby? - Microsoft Community

ただしS3がサポートされていないとクラッシュする恐れがあるため、事前にpowercfg /aで確認します。

スリープ状態にならない原因

Powercfgによる確認

スリープを阻害するアプリケーションやドライバーは、Powercfgの/REQUESTSで確認できます。そこで、

USB 中断:USB デバイスはセレクティブ サスペンドになっていません

このデバイスはセレクティブ サスペンド状態になりませんでした。この USB デバイスがセレクティブ サスペンド状態でないときには、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。このことによって、システムのスリープが妨げられることはありません

とデバイスが報告されることがありますが、このデバイスがスリープの妨げであることがあります。

デバイスを順に確認

接続されているデバイスが原因となることもあるため、順に取り外して検証します。デバイスを特定できたならば、ドライバーを更新してみます。標準のドライバーに更新がないならば、デバイスのサイトから探して更新します。

コンピュータの情報サイトから、まとめて検索