Formal syntax: [<length> | <percentage>]
&& [border-box | content-box]?
| available | min-content | max-content | fit-content | auto
Syntax - width - CSS | MDN
widthの幅は要素のコンテンツ領域の幅であり、padding境界の内側の幅です。content area - Introduction to the CSS box model - CSS | MDN
| HTML要素 | 適用結果 |
|---|---|
| div | |
| span | |
| input | |
| img | ![]() |
| HTML要素 | 適用結果 |
|---|---|
| div | |
| span | |
| input | |
| img | ![]() |
要素のheightを100%として、htmlとbody要素のheightも100%とします。
html, body {
height:100%;
}
<div style="height: 100%">
<!-- -->
</div>
実行例
対象の要素によっては、指定サイズで表示されないことがあります。
tableにtable-layout:fixedが指定されていないと、セルの内容物が指定サイズを超えた場合、width/heightの指定は無視されます。
HTMLのwidthとheight属性でサイズを指定された画像において、CSSで一方のサイズのみを指定するとアスペクト比 (縦横比) が崩れることがあります。このような場合には他方の値に'auto'を指定するか、HTMLを修正できるならばwidthとheight属性を削除します。
| 値の設定方法 | 適用結果 | |||
|---|---|---|---|---|
| HTMLの属性 | CSS | |||
| width | height | width | height | |
| 50 | 50 | 100px | なし | ![]() |
| 50 | 50 | 100px | auto | ![]() |
| なし | 100px | なし | ![]() |
|
| 100 | なし | なし | ![]() |
|
指定サイズ以上、またはサイズ以下になるようにサイズを制限できます。
レスポンシブWebデザインを実現するための、フルードイメージに使えます。