ブラウザでフォント サイズが制限されていると、この属性は無視されることがあります。
| 属性値 | 適用例 |
|---|---|
| 10px | ABC |
| 20px | ABC |
| 属性値 | 適用例 |
|---|---|
| 2.0em | ABC |
| 200% | ABC |
| 属性値 | 適用例 | お使いのブラウザでのサイズ |
|---|---|---|
| xx-small | ABC | |
| x-small | ABC | |
| small | ABC | |
| medium | ABC | |
| large | ABC | |
| x-large | ABC | |
| xx-large | ABC |
| 属性値 | 適用例 |
|---|---|
| smaller | ABC |
| larger | ABC |
フォントを基準とする相対単位であるemやexは、フォント サイズに影響されます。
| スタイル | 適用例 | |
|---|---|---|
| font-size: 10px | 1em | |
| font-size: 20px | 1em | |
ブラウザでフォントが制限されていると、この属性は無視されることがあります。
| 属性値 | 和名 | 特徴 | 適用例1 | 適用例2 |
|---|---|---|---|---|
| serif | セリフ | 端に飾りがある | ABC | あいう |
| sans-serif | サンセリフ | 端に飾りがない | ABC | あいう |
| monospace | 等幅 | ABC | あいう | |
| cursive | 筆記体 | 手書き風 | ABC | あいう |
| fantasy | 装飾されている | ABC | あいう |
フォント名を指定する場合には、標準であるコアフォント (Core fonts for the Web) に含まれるフォントから選択するようにします。Core fonts for the Web - Wikipedia
フォント名に空白が含まれる場合には、そのフォント名を引用符 (「'」または「"」) で囲みます。空白が含まれていなければ引用符で囲む必要はなく、総称ファミリー名は引用符で囲んではなりません。
フォントファミリー名と総称ファミリー名を併記する場合には、総称ファミリー名を後に記述します。
font-family: Consolas, 'Courier New', monospace;
font属性では、次のプロパティを一括して設定できます。
font属性の利用には以下の制限があり、プロパティを個別に指定することと同じではありません。